昨年大好評いただきました中島屋「プチプチ寿」が、パワーアップして今年も登場!
山口県には名だたる蔵元がある中で、この中島屋酒造場は小さくともキラリと光る良い蔵元。年々クオリティーが上がっている隠れた注目蔵です。
昨年は1801と9号酵母をブレンドして使用しましたが、今年はもう少し綺麗な甘みを表現したいとのことからM310酵母を使用。ラ・フランスやバナナのような綺麗な香りを感じ、微量のガス感と初々しい口当たりながらも、オリ由来のクリーミーでまったりとした印象もあり、新酒特有の硬さは感じません。アタックにやさしい甘みは感じるも、過度に広がることはなく、苦み・渋みも抑えられ綺麗に消えてゆきます。
今年はより完成度高く、良いスタートを切った中島屋をぜひ応援してください。
–
山口県周南市
中島屋酒造場
◆中島屋 プチプチ寿 純米吟醸おりがらみ〈生〉
1800ml 3,690円 [tax included]
720ml 1,995円 [tax included]
「実はこんな感じの新しい商品をつくったのですが、いかがでしょうか?」蔵元の飛び込み提案で持ってきたA1-1 と書かれた商品は、昨年広島県が発表した新しい酵母「ひろしまLeG-爽(れぐそう)」を使用した低アルコールの純米酒でした。
実際に飲んでみて、「何これ!? ジュースみたいに飲みやすいじゃん!」。
この酵母は大正時代に分離された県内最古の酵母「広島6号」を受け継ぐ酵母で、高温長期保管により発生する「たくわん」のような劣化臭の生成を抑える特徴があります。その他、リンゴ酸の生成が約3倍、酢酸イソアミルを多く生成する特徴を持っており、それを加味して、蔵元では通常の純米酒ではなく、甘酸っぱい低アルコールながらもジューシーな味わいのお酒を目指してつくりました。
リンゴのような爽やかな香りとバナナを思わす甘い香り。ガス感が強くジューシーながらもさらりと飲める「炭酸飲料」感覚の危ないヤツです。
–
広島県広島市
八幡川酒造株式会社
◆八幡川 どんぶらりんご 「ひろしまLeG- 爽」 酵母仕込み 袋吊り純米酒〈生〉
720ml 2,090円 [tax included]
妙に商品名が長い上喜元シリーズ第3弾!「毎日のみたいちょっとキュートな純米大吟醸酒。」登場です。
毎日飲みたいと思わせる条件として、香りは控えめ、綺麗な酒質、ほどよい旨味の3点にフォーカスしながら商品化しました。
メロンや青バナナを思わす控えめかつ穏やかな香り。微量のガス感と共に口に広がるイチゴのようなキュートな酸味が明るい印象を与え、優しい甘みとともにスッと消えてゆく引きの良さ。冷涼な気候で育ったピノ・ノワールのような上品でエレガントな味わいをご堪能いただけます。
–
山形県酒田市
酒田酒造㈱
◆「上喜元」毎日のみたいちょっとキュートな純米大吟醸酒。
1800ml 3,695円 [tax included]
720ml 2,090円 [tax included]


