
-
飛良泉 サワーボーイ/サワーガールDesign:コニコ(カヤヒロヤ・高橋由季)
Design:コニコ(カヤヒロヤ・高橋由季)
※All prices are excl. tax
飛良泉 サワーボーイ 純米吟醸〈生〉
蔵元 飛良泉本舗(秋田県) 使用米 秋田酒こまち 酵母 No.77 酵母 精米率 60% 酒度 -16.0 酸度 2.9 Alc. 13.7% Retail price 1800ml 3,960円
720ml 2,090円Remarks ライムやレモンを感じさせる爽やかな柑橘系の香りに、乳酸のやさしい香り が合わさっています。軽やかでフレッシュな口当たりに、やさしい甘みと軽快な酸。それはまるで、若め のソーヴィニヨンブランやイタリアのソアーヴェのような新鮮な味わい。「温めても飲んでみてください」 と言われ試してみると、これまた意外とアリ。冷酒ならワイングラスで、燗酒なら平盃がオススメです! 飛良泉 サワーガール 純米吟醸〈火入〉
蔵元 飛良泉本舗(秋田県) 使用米 秋田酒こまち 酵母 No.77 酵母 精米率 60% 酒度 -16.0 酸度 2.9 Alc. 13.7% Retail price 1800ml 3,960円
720ml 2,090円Remarks ライムやレモンを感じさせる爽やかな柑橘系の香りに、乳酸のやさしい香り が合わさっています。軽やかでつるりとした口当たりに、やさしい甘みと軽快な酸。それはまるで穏やかな 甲州ワインのようなイメージです。「温めても飲んでみてください」と言われ試してみると、これまた意外 とアリ。冷酒ならワイングラスで、燗酒なら平盃がオススメです!
-
萩の鶴 かわるがわるDesign:オリシゲシュウジ
毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年のテーマは、「私が今造りたい辛口酒の表現」
Design:オリシゲシュウジ
※All prices are excl. tax
萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸〈火入〉
蔵元 萩野酒造(宮城県) 使用米 ひとめぼれ 酵母 協会701号 精米率 60%(扁平精米) 酒度 +8.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.0 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,870円Remarks 毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年は「私が今造りたい辛口酒の表現」。 萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸〈生〉2025
蔵元 萩野酒造(宮城県) 使用米 ひとめぼれ 酵母 7号酵母 精米率 60%(扁平精米) 酒度 +8.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.0 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,870円Remarks マスカットやメロン、ハーブのような爽やかな落ち着いた香り。+8とは思えない、アタックのやわらかさと甘みを感じ、フレッシュメロンを思わす甘みと酸味が口に広がった後に、後半ビビッと切れる辛口の味わい。熟成だけでなく、開栓後の味わいの変化にも注目したいお酒。 萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸 〈おりがらみ生〉
蔵元 萩野酒造(宮城県) 使用米 ひとめぼれ 酵母 協会701号 精米率 60%(扁平精米) 酒度 +8.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.0 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,870円Remarks 毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年は「私が今造りたい辛口酒の表現」。
-
上喜元 波乗りジョーキゲンDesign:月山香代
「超辛口なのにモダン! 」「超辛口なのに純米大吟醸! 」
Design:月山香代
※All prices are excl. tax
波乗りジョーキゲン モダン超辛口 純米大吟醸〈うすにごり生〉
蔵元 酒田酒造(山形県) 使用米 山田錦・出羽きらり・ふくひびき 酵母 山形KA・16-1 精米率 50% 酒度 +16 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7 Alc. 16.3% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 青バナナ、メロン、白葡萄、二十世紀梨などの食事の邪魔をしない綺麗な香り。心地よい微量のガス感。切りたてメロンのようなみずみずしい旨味と、キレの良さ。超辛口ながら、ありがちな苦み・渋みもちゃんと抑えられている、バランスの良い仕上がり。 波乗りジョーキゲン モダン超辛口 純米大吟醸〈無濾過生〉
蔵元 酒田酒造(山形県) 使用米 出羽きらり、山田錦、ふくひびき 酵母 山形KA、16-1 精米率 50% 酒度 +16 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7 Alc. 16.3% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,890円Remarks 幸水梨を思わすみずみずしくミネラリーな香り。強めのガス感に、梨やバナナのような甘みをアタックに感じるも、その甘味は広がること無くスパッと切れるスーパードライな味わいの純米大吟醸酒です。 波乗りジョーキゲン モダン超辛口 純米大吟醸〈火入れ〉
蔵元 酒田酒造(山形県) 使用米 山田錦、出羽きらり、ふくひびき 酵母 山形KA、16-1 精米率 50% 酒度 +16 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7 Alc. 16.3% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks バナナやメロンの香りを中心に、梨やカリン、さくらんぼやイチゴのような赤系の香りも感じ取れます。繊細な酸味を感じる、明るい印象のクリーンな口当たりですが、それ以降の甘みの要素は一切ありません!と言わんばかりのスーパードライな中味のまま、スパッと切れる余韻ゼロの後口。正真正銘の超辛口な1本。
-
天明 空 -Sora-Design:中本本店 ライツ・ラボ 「橋岡 洋信」
飽くなき探究心より生まれる、一歩先ゆく創造的な日本酒を求めて。
Design:中本本店 ライツ・ラボ 「橋岡 洋信」
※All prices are excl. tax
天明「Sora」 かろやか純米 “青空” <生>
蔵元 曙酒造(福島県) 使用米 雄町(広島県産) 酵母 新うつくしま煌酵母 精米率 65% 酒度 ±0 酸度 1.6 アミノ酸度 1.2 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 青リンゴのようなやわらかな甘さの中に、ライチやミントの爽やかなニュアンスも。口当たりがとてもやわらかく、するんと喉を通る軽やかさです。 天明「Sora」 かろやか純米 “夕空” <生>
蔵元 曙酒造(福島県) 使用米 福乃香 酵母 無添加 精米率 60% 酒度 -7.47 酸度 3.13 アミノ酸度 1.41 Alc. 11% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 白桃やイチゴのような控えめながらも綺麗なフルーティーな香りを感じ、和柑橘のようなやわらかい酸味も感じ取れます。かろやかながらも薄さを感じさせない、新感覚の味わいをお楽しみください。 天明「Sora」 かろやか純米 “夜空” <生>
蔵元 曙酒造(福島県) 使用米 雄町 酵母 協会1001酵母 精米率 65% 酒度 +5 酸度 1.6 アミノ酸度 1.0 Alc. 13% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 洋梨のような上品でみずみずしい甘みに、和柑橘を思わせる特徴的な酸味が生もと造りの特徴を感じます。食事に合わせやすく、生ですがぬる燗にしても美味しいです。
-
望 スプラッシュDesign:カズシフジイ
口に含んだ瞬間に「パッ!」と弾けるような明るい印象を最大限に表現したシリーズ。
Design:カズシフジイ
※All prices are excl. tax
望 「スプラッシュ」 純米大吟醸 うすにごり<生>
蔵元 外池酒造店(栃木県) 使用米 とちぎの星 酵母 M310&T-ND 精米率 50% 酒度 -4 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9 Alc. 16% Retail price 1800ml ¥3,690
720ml ¥1,980Remarks ラ・フランスやバナナを思わす初々しい香りと白桃やさくらんぼのようなニュアンスも感じ取れます。ガス感は強くありません。パイナップルのような甘い香りが口に広がり、「みずみずしくフルーティー」な味わい。 望 「スプラッシュ」 純米大吟醸 火入
蔵元 外池酒造店(栃木県) 使用米 とちぎの星 酵母 M311&T-ND 精米率 50% 酒度 -4 酸度 1.5 アミノ酸度 0.9 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,690円
720ml 1,980円Remarks 爽やかで突き抜ける感じの透明感のある立ち香。バナナやリンゴの蜜に、ラムネや和柑橘のような香りを感じます。時間が経ちますと白桃のような色気のある香りも。口当たりはシュワッとしたガスがスプラッシュ感を演出。上品な甘みとラムネのような爽快感。まさに説明の要らないわかりやすい美味しさ。ラベルのイメージどおり、「フルーティー&ジューシー」な味わいに仕上がっています! よーく冷やしてお楽しみください。 望 「スプラッシュ」 純米大吟醸 直汲み <生>
蔵元 外池酒造店(栃木県) 使用米 とちぎの星 酵母 M310&T-ND 精米率 50% 酒度 -3 酸度 1.7 アミノ酸度 0.8 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,685円
720ml 1,925円Remarks リンゴやラ・フランスのような華やかな香りに、柑橘を思わす爽やかな香りが混在しています。冷蔵庫でゆっくりと熟成させることにより引き出された、しっかりとした旨みと酸味が、口の中で相反しながら躍動する、「フルーティー&ジューシー」な味わいです。
-
来福 大福シリーズDesign:[tada]/月山 香代
来福の「冷やしておいしい」シリーズ
Design:[tada]/月山 香代
※All prices are excl. tax
冷やしておいしい はっさく来福 純米大吟醸<生>
蔵元 来福酒造(茨城県) 使用米 雄町 酵母 月下美人の花酵母 精米率 50% 酒度 ±0 酸度 1.6 アミノ酸度 0.8 Alc. 16.4% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,890円Remarks バナナや青メロン系の香りに、ハーブやライムのような爽やかな香りが、どこか「はっさく」を思わすニュアンス。口当たりのガス感がフレッシュさを演出し、雑味少なく、甘みと酸味のバランスが良く、飲み飽きしない味わいです。ぜひ、「冷やして」お楽しみください! 冷やしておいしい メロン来福 純米大吟醸「吟風」
蔵元 来福酒造(茨城県) 使用米 吟風 酵母 ひまわりの花酵母 精米率 50% 酒度 -2 酸度 1.8 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks メロンや二十世紀梨、スイカのような青系の透明感かつ清涼感 のある香りを感じます。シリーズの中では飲み口が比較的スマートで綺麗な口当たりで、 柔らかく伸びる上品な甘みと共にストレスなくスッと消えていきます。一瞬、スイカ来福が 頭をよぎりましたが、メロン来福の方が美味しそうでしょうか。 冷やしておいしい いちご来福 純米大吟醸
蔵元 来福酒造(茨城県) 使用米 出羽燦々 酵母 おしろいの花酵母 精米率 50% 酒度 -6 酸度 1.5 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks
-
武勇 アイラブユーDesign:月山香代
男らしい無骨なイメージを打破すべく、愛くるしいネーミングとデザインで勝負。
Design:月山香代
※All prices are excl. tax
武勇「アイラブユー」純米吟醸 しぼりたて生
蔵元 武勇(茨城県) 使用米 五百万石 酵母 自社酵母 精米率 60% 酒度 -3 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,980円Remarks しぼりたてならではのフレッシュな口当たりに程よい甘みを感じるジューシー感。イチゴやブラックベリーを思わす酸味が味わい全体を引き締めるバランスに優れた1本です。 武勇「アイラブユー」純米吟醸 うすにごり生
蔵元 武勇(茨城県) 使用米 山田錦 酵母 自社酵母 精米率 60% 酒度 -4 酸度 1.3 アミノ酸度 1.2 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,980円Remarks バナナを中心としたクリーミーな香りを中心に、その他、ライチやメロン、若干赤系果実の香りも感じとれます。香りのわりには飲んだ印象はシュワッとドライで爽快キレキレ。特別仕様のゴールドラベル! 武勇 「アイラブユー」 純米吟醸 直汲み生
蔵元 武勇(茨城県) 使用米 愛山 酵母 自社酵母 精米率 60% 酒度 -6 酸度 1.3 アミノ酸度 1.1 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 2,090円Remarks 武勇 「アイラブユー」 純米吟醸 火入れ
蔵元 武勇(茨城県) 使用米 ぎんの里 酵母 自社酵母 精米率 60% 酒度 - 酸度 - アミノ酸度 - Alc. 14% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,980円Remarks
-
山城屋 アルチザンDesign:月山香代
Design:月山香代
※All prices are excl. tax
山城屋“アルチザン”純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 越銘醸株式会社(新潟県) 使用米 五百万石・一本〆 酵母 非公開 精米率 60% 酒度 +4 酸度 1.3 Alc. 15.4% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 地元新潟県の米・水・酵母を使用し、その豊かな大地の恵みを職人(アルチザン)の技で丁寧に醸しました。風のようなさわやかさの中に、しっかりとした米の旨味が感じられる、食事と一緒に楽しみたい1本です。 山城屋 アルチザン「石」純米吟醸 直汲み生
蔵元 越銘醸株式会社(新潟県) 使用米 五百万石・一本〆 酵母 非公開 精米率 60% 酒度 +9 酸度 1.3 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 青バナナや青メロン、二十世紀梨のような透明感のある爽やかな香りに、ライムや和柑橘のような酸味を香りからも感じ取ることができます。直汲みですので自然のオリが浮遊しておりますが、口当たりのガス感はあまりなく、キリッとしたシャープな口当たりに、繊細な酸味が広がります。超辛口らしい甘みの広がりが少なく、スパッと切れるキレの良さ。全体的に透明感のある印象で、さっぱりとした中に旨みを感じる料理との相性が非常に良いです。 山城屋“アルチザン”純米吟醸 おりがらみ
蔵元 越銘醸株式会社(新潟県) 使用米 五百万石 酵母 非公開 精米率 60% 酒度 +2 酸度 1.7 Alc. 15.2% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks バナナを思わす甘く深みのある香りに、白ブドウのような爽やかな 要素も感じ取れます。口当たりは嫌味のない微量のガス感に、ふくよかな旨味が広がりますが、これが ふくらみ過ぎることもなく、最近の低アルみたいに軽すぎることもなく丁度よい。また新酒の時に感じ取 れた柑橘のような酸味も甘みとの調和が取れて突出することなく、バランスよく綺麗に消えてゆきます。
-
鳴海 narukaDesign:瀧川 裕恵
口に含んだ瞬間に 「パッ!」 と弾けるような 明るい印象と後キレの良さを勝浦の海で表現。
Design:瀧川 裕恵
※All prices are excl. tax
鳴海“潮騒”純米吟醸 五百万石 直汲み生
蔵元 東灘酒造(千葉県) 使用米 五百万石 酵母 7号酵母 精米率 60% 酒度 +10 酸度 2.5 アミノ酸度 1.6 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 開けたてはグレープフルーツやライムのような爽やかな香りを感じ、時間が立つにつれ、青バナナや和梨、オリ由来のクリーミーな香りが出てきます。キリッとした硬さを感じるミネラリーな印象と、メロンのようなみずみずしい控えめな甘みにスッと消えてゆく後キレの良さ。真っ直ぐな酒質で勝負した辛口純米酒!! 鳴海 「水面」 純米五百万石 直汲み<生>
蔵元 東灘酒造(千葉県) 使用米 五百万石 酵母 自社酵母 精米率 66% 酒度 +10 酸度 1.9 アミノ酸度 0.4 Alc. 13% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks みずみずしい梨や草原、乳のような爽やかな香りを感じます。シュワッとしたガス感と、甘み控えめですっと消える後キレの良さが特徴です。 鳴海 「夕凪」 純吟 雄町 活性うすにごり<生>
蔵元 東灘酒造(千葉県) 使用米 雄町 酵母 5号酵母 精米率 55% 酒度 -4 酸度 2.5 アミノ酸度 1.0 Alc. 13% Retail price 1800ml 3,685円
720ml 1,980円Remarks マスカットやライチのような爽やかな香り。うすにごりの微活性感と、乳を思わす初々しさ。こなれたリンゴや桃のような甘みを感じ、さらりと引いてゆく後キレの良い味わいです。
-
遊穂 年輪-NENRIN-Design:すずたまクリエイティブ・ファクトリー「今井豊」
熟成するたびに深まってゆく味わい。料理に寄り添う 日本酒として、食卓に華を添える存在になりたい。
Design:すずたまクリエイティブ・ファクトリー「今井豊」
※All prices are excl. tax
遊穂 年輪 THE FIRST 純米酒 火入
蔵元 御祖酒造(石川県) 使用米 滋賀県産玉栄 酵母 熊本酵母 精米率 65% 酒度 +3.7 酸度 2.2 アミノ酸度 - Alc. 15.5-16% Retail price 1800ml 3,300円
720ml 1,790円Remarks 青メロン、バナナ、白玉のような穏やかな香りの印象。酸味が強く、ミネラリーで硬水を思わす男性的な引き締まった味わい。 遊穂 年輪 THE SECOND 純米2年熟成酒
蔵元 御祖酒造(石川県) 使用米 滋賀県産玉栄 酵母 KA-1 精米率 65% 酒度 +4 酸度 2.0 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,850円Remarks 熟成による味わいの違いを楽しむシリーズの2年熟成の商品。ラベルのような綺麗なレモンイエローの色調。梅やカリン、花の蜜や熟成した白ワインにも感じられるような紅茶やプーアル茶のような奥深い良い香り。硬めのキリッとした透明感のある口当たりに、上品な甘みと綺麗な酸味。荒々しさを感じないスマートな味わいはまさに「エレガントな熟成酒」と言えましょう。 遊穂 年輪 THE THIRD 純米3年熟成酒
蔵元 御祖酒造(石川県) 使用米 滋賀県産玉栄 酵母 熊本酵母 精米率 65% 酒度 +5 酸度 2.0 アミノ酸度 - Alc. 15.5% Retail price 1800ml 3,520円
720ml 1,890円Remarks 青メロン、バナナ、白玉のような穏やかな香りの印象。酸味が強く、ミネラリーで硬水を思わす男性的な引き締まった味わい。
-
百十郎 ちょっからDesign:瀧川 裕恵
飲み手の素直なイメージが、そのブランドの真の姿を教えてくれた1本。
Design:瀧川 裕恵
※All prices are excl. tax
ちょっから 百十郎 純米吟醸 直汲み<生>
蔵元 林本店(岐阜県) 使用米 岐阜県産ハツシモ 酵母 G2酵母 精米率 60% 酒度 +9 酸度 1.1 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,815円Remarks 青リンゴのようなハツラツとした香りと、パインのような香りも感じられ、辛口ながらも華やかな香りの印象を受けます。チリチリとしたガス感にアタックに上品な甘みを感じ、その後は最後まで甘さが広がることはないスーパードライな印象です。純粋に甘みの成分が少ないクラシカルな味わいは、「これぞ辛口だね」と納得させる味わい仕上がっています。 ちょっから百十郎 純米吟醸「波」 火入
蔵元 林本店(岐阜県) 使用米 ハツシモ 酵母 G2酵母 精米率 60% 酒度 +9 酸度 1.1 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,815円Remarks 青リンゴの香りをベースに、白桃やさくらんぼのような、透明感と爽快感を感じる香り。微量のガス感とシャープで緻密な口当たりが、パッと明るい印象を与え、しっかりと冷やすことにより、よりそれを感じ取ることが出来ます。適度に熟成させたことによる、落ち着きから生まれる甘み(旨み)を感じ、中盤から後半にかけては超辛口らしい、スパッとしたキレの良さです。 ちょっから百十郎 純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 林本店(岐阜県) 使用米 ハツシモ 酵母 スーパーG酵母 精米率 60% 酒度 +10 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,815円Remarks 清涼感のある華やかな香りに、透き通った酸がクリアな爽快感を感じさせる超辛口に仕上がりました。ピチピチとした躍動感のあるフレッシュな味わいながら、凛とした辛口のキレが印象的なお酒です。 ちょっから百十郎 純米吟醸 しぼりたて生
蔵元 林本店(岐阜県) 使用米 ハツシモ 酵母 岐阜G2酵母 精米率 60% 酒度 +9 酸度 1.1 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,815円Remarks 清涼感のある華やかな香りに.透き通った酸がクリアな爽快感を感じさせる超辛口に仕上がりました。ピチピチとした躍動感のあるフレッシュな味わいながら.凛とした辛口のキレが印象的なお酒です。
-
小左衛門 Holiday ホリデーDesign:瀧川裕恵
小左衛門の特徴を活かしながら、現代に合わせた 軽やかさをプラスした、「やさしさ」を表現したお酒。
Design:瀧川裕恵
※All prices are excl. tax
小左衛門 「Holiday」サイクリング <生>
蔵元 中島醸造(岐阜県) 使用米 あさひの夢 酵母 非公開 精米率 50% 酒度 -5 酸度 2.0 アミノ酸度 1.1 Alc. 14.5% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,890円Remarks やわらかくぽっちゃりとしたリンゴのような旨みが広がり、苺のようなキュートな酸味と、和柑橘を思わす味わいのアクセントが、後口を引き締めます。 小左衛門 「Holiday」カヤック <火入>
蔵元 中島醸造(岐阜県) 使用米 岐阜県産あさひの夢 酵母 非公開 精米率 50% 酒度 -6 酸度 1.6 アミノ酸度 1.0 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,890円Remarks 口当たりはなめらかで、やわらかくふくよかな味わいのお酒を、上手にアルコール度数を調整することにより、飲み心地の良いお酒に仕上げてあります。 小左衛門 「Holiday」星空 純米大吟醸 おりがらみ微活性<生>
蔵元 中島醸造(岐阜県) 使用米 あさひの夢 酵母 非公開 精米率 50% 酒度 ±0 酸度 2.4 アミノ酸度 1.0 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,890円Remarks ラ・フランスやリンゴ、ライチのような果実香に、みずみずしいオリの香りを感じます。おりがらみ由来のガス感があり、果実を包丁で切ったときのような新鮮な香味とヨーグルトを思わすミルキーな味わいです。
-
奥 THE MOONDesign:対馬デザイン「対馬肇」
これぞ「奥」深い世界観。 熟成とともに変化する味わいを堪能する。
Design:対馬デザイン「対馬肇」
※All prices are excl. tax
奥 THE MOON「山田錦」微活性 おりがらみ生
蔵元 山﨑合資会社(愛知県) 使用米 山田錦 酵母 M310 精米率 60% 酒度 -3.7 酸度 1.4 アミノ酸度 0.8 Alc. 14.4% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,950円Remarks 洋梨をカットしたときのような、みずみずしい良い香り。ちょうどよい発泡加減。アルコール14.4%とは思えない、アタックのやさしい甘みと、奥らしい味わいの厚みは感じるも、ガス感とのバランスが良く、くどさを感じない仕上がり。そして、爽やかな引きの良さ。すべてのバランスに優れた上出来の1本!! 奥THE MOON「若水」微活性 おりがらみ生
蔵元 山﨑合資会社(愛知県) 使用米 若水 酵母 K901 精米率 60% 酒度 +2 酸度 1.95 アミノ酸度 0.85 Alc. 15.0% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 青バナナ、メロン、白ブドウのような青緑系の若々しく、爽快な香りに、おりがらみ由来のミルキーな香り。香りからも甘みの要素をあまり感じ取れないスマートな印象です。シュワッとしたガス感にフレッシュで爽やかな口当たり。青バナナのような控えめな旨みが広がった後にスッと消えるキレの良さ。 奥 THE MOON「夢吟香」微活性 おりがらみ生
Retail price - Remarks 奥 THE MOON「夢山水」おりがらみ 微活性 生
蔵元 山﨑合資会社(愛知県) 使用米 夢山水 酵母 K9+K17 精米率 55% 酒度 -3 酸度 2.0 アミノ酸度 1.2 Alc. 15.0% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 飲んだ時にシュワっと感じる微活性感がたまらない人気のおりがらみ生酒。青メロンやバナナ.リンゴを思わす香りに.ヨーグルトを思わすミルキーな味わい。脂っこい料理も口をさっぱりしてくれる爽快な1本。
-
萩乃露 肉食系純米酒Design:瀧川裕恵
「ガス感」「辛口」「骨太」な味わいを、ハングリーな飲み手に楽しんでもらいたい。
Design:瀧川裕恵
※All prices are excl. tax
萩乃露 肉食系純米酒 山田錦 直汲み生「ライオン」
蔵元 福井弥平商店(滋賀県) 使用米 滋賀県産山田錦 酵母 9号酵母 精米率 60% 酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1 Alc. 15.9% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 青バナナのような重厚感のある香りに、カスタードクリームのようなもったりとした印象と酸味。直汲みのガス感がハツラツな印象を与え、アタックにしっかりとした甘みを感じ、ふっくらとした旨みと辛口のキレを感じる重厚感のある味わいです。 萩乃露 肉食系純米酒 山田穂 直汲み<生>「クマ」
蔵元 福井弥平商店(滋賀県) 使用米 兵庫県産山田穂 酵母 9号酵母 精米率 60% 酒度 +6 酸度 1.5 アミノ酸度 1.4 Alc. 17.2% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 「ガス感」「辛口」「骨太」この3つをコンセプトにしたお酒。香りおだやかなで旨味がある辛口タイプですが、直汲みならではのハツラツとしたガス感があり、非常にバランスがよく仕上がっています。食事と一緒に飲んでもらいたい1本。 萩乃露 肉食系純米酒 渡船直汲み<生>「オオカミ」
蔵元 福井弥平商店(滋賀県) 使用米 滋賀県産渡船6 号 酵母 9号酵母 精米率 60% 酒度 +5 酸度 1.7 アミノ酸度 1.7 Alc. 17.6% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 「ガス感」「辛口」「骨太」この3つをコンセプトにしたお酒。香りおだやかで旨味がある辛口タイプですが、直汲みならではのハツラツとしたガス感があり、非常にバランスがよく仕上がっています。食事と一緒に飲んでもらいたい1本。 萩乃露 肉食系純米酒 美山錦直汲み生「チーター」
蔵元 福井弥平商店(滋賀県) 使用米 美山錦、山田錦 酵母 9号 精米率 60%(扁平精米) 酒度 +13 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 Alc. 17.9% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 青バナナやメロンのようなミネラリーな香りに、カスタードを思わすふくよかな香り。直汲みらしいしっかりとしたガス感がハツラツな印象を与え、ハイアルコールならではのガツンとした味わいに、超辛口らしいドスンとした引きの良さ。
-
大倉 源流-GENRYU-Design:スタジオ・ハック「矢口大樹」
現代醸造の基礎をつくった、 その風土と歴史を表現する「源流」に挑戦する。
Design:スタジオ・ハック「矢口大樹」
※All prices are excl. tax
大倉 「源流」 水酛 純米無濾過生原酒
蔵元 大倉本家(奈良県) 使用米 自家栽培米ヒノヒカリ 酵母 非公開 精米率 70% 酒度 -29 酸度 4.4 アミノ酸度 - Alc. 17% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks ライチのようなみずみずしい香りに、金柑のような和柑橘の香味がア クセント。冷やしてアイスワインのような楽しみ方で飲むと美味しい。 大倉「源流」菊もと 純米無濾過生原酒
蔵元 大倉本家(奈良県) 使用米 奈良県産吟のさと 酵母 自家酵母 精米率 70% 酒度 -48 酸度 6.3 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 過去の文献をもとに昔の造りを現代風にアレンジした「菊もと」二段仕込みの個性派純米酒。香りはブルーチーズのような強烈な匂いがしますが、口に含むと和柑橘のような爽やかな香りと、貴腐ワインを彷彿させる甘みと酸味のコントラストが素晴らしい。 大倉 源流「古代酛」純米無濾過生原酒
蔵元 大倉本家(奈良県) 使用米 キヌヒカリ 酵母 非公開 精米率 70% 酒度 -39 酸度 5.8 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks 重厚感のある香味。熟成チーズや乳、熟成したりんごのような香りに、もっ たりとした口当たり、濃縮したお米の旨味が口いっぱいに広がります。
-
龍力 正統派超辛純米酒Design:タイラーデザイン事務所 「杉本 和歳」
山田錦の生産量1位という地の利を生かした、 原料の特徴を最大限に引き出す辛口純米酒。
Design:タイラーデザイン事務所 「杉本 和歳」
※All prices are excl. tax
龍力 正統派超辛純米酒 おりがらみ生
蔵元 本田商店(兵庫県) 使用米 兵庫県特A地区山田錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 +11 酸度 1.6 アミノ酸度 1.5 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,760円Remarks 青メロンや白ブドウのような爽やかな香りにオリ由来のクリーミーな香り。甘さの要素をほとんど感じず、スパッと切れる初々しいおりがらみ生酒です。 龍力 正統派 超辛純米酒 火入れ
蔵元 本田商店(兵庫県) 使用米 兵庫県特A地区山田錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 +11 酸度 1.4 アミノ酸度 1.2 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,760円Remarks 青メロンやバナナのような爽やかな香りと、白玉を思わす穏やかな香りを感じます。飲み口はふくよかな印象で、ほどよい甘みとともにサッと引いてゆく、飲み飽きしない超辛口のお酒です。 龍力 正統派超辛純米酒 生酒
蔵元 本田商店(兵庫県) 使用米 兵庫県特A地区山田錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 +11 酸度 1.4 アミノ酸度 1.2 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,760円Remarks 青青メロンやバナナのような爽やかな香りと、白玉を思わす穏やかな香りを感じます。飲み口はふくよかな印象で、ほどよい甘みとともにサッと引いてゆく、飲み飽きしない超辛口のお酒です。
-
燦然 きらめき燦然Design:ダイラーデザイン事務所「杉本和歳」
さらにきらめく燦然へと進化するために。 まさに果実そのもの。 洗練されたインパクトを求めて。
Design:ダイラーデザイン事務所「杉本和歳」
※All prices are excl. tax
新きらめき燦然 純米酒 雄町65<生>
蔵元 菊池酒造(岡山県) 使用米 岡山県産雄町 酵母 K1801 精米率 65% 酒度 -3 酸度 2.1 アミノ酸度 1.3 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,465円
720ml 1,815円Remarks 岡山県産雄町を贅沢使用し、中取り部分のみを即詰した限定品。シュワッとしたガス感にパインや苺、洋梨を思わす魅惑の甘い香り。キリッとしながら味に押しのある芳醇な味わいが人気。 新きらめき燦然 純米吟醸 朝日55 即詰め生
蔵元 菊池酒造(岡山県) 使用米 岡山県産朝日 酵母 1801酵母 精米率 55% 酒度 -3 酸度 1.8 アミノ酸度 0.8 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,520円
720ml 1,890円Remarks 洋梨やパインキャンディーのような香りに、マンゴー、パパイヤのような南国系の香りを感じます。フレッシュな口当たりとトロリと甘く、ジューシーな味わいは、燦然らしさ全開です。 新きらめき燦然 純米吟醸 山田錦55<生>
蔵元 菊池酒造(岡山県) 使用米 山田錦 酵母 1801酵母 精米率 55% 酒度 +5 酸度 1.8 アミノ酸度 1.0 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,890円
720ml 1,980円Remarks パイナップルやマンゴーを思わす南国フルーツの香りを中心に、リンゴを思わすハツラツとした香り。口当たりのシュワっとしたガス感がフレッシュな印象を与え、白桃のようなとろりとした甘みと、イチゴを思わすキュートな酸味。クドさを感じない引きの良さで、「果実まるかじり」な、トロピカーナジュースのような味わい!
-
大典白菊 サンライズDesign:セキウラデザイン「関浦通友」
「香り高く華やかなのに、飲み飽きしない」 という相反するコンセプトを追求したお酒。
Design:セキウラデザイン「関浦通友」
※All prices are excl. tax
大典白菊 サンライズ ピンク 無濾過生原酒
蔵元 白菊酒造(岡山県) 使用米 岡山県産朝日 酵母 1801酵母 精米率 60% 酒度 -3.8 酸度 1.6 アミノ酸度 1.1 Alc. 16.7% Retail price 1800ml 3,520円
720ml 1,870円Remarks 初々しい洋梨やイチゴ、桃のような香りを感じます。口当たりはフレッシュな印象で、つるんとしたみずみずしい味わいが特徴です。 大典白菊 サンライズ スカイブルー 火入れ
蔵元 白菊酒造(岡山県) 使用米 岡山県産朝日 酵母 1801酵母 精米率 60% 酒度 -3.8 酸度 1.6 アミノ酸度 1.1 Alc. 16.7% Retail price 1800ml 3,520円
720ml 1,870円Remarks 白桃やさくらんぼを思わすピンク系果実のふくよかな香り。みずみずしくまろやかな口当たりに、含み香はパインやマンゴーなどのトロピカルな印象も。トロリとした伸びやかな甘みが優美な印象を与え、しっかりとした余韻とともに消えてゆくリッチな味わい。 大典白菊 サンライズ 「ホワイト」 直汲み生
蔵元 白菊酒造(岡山県) 使用米 岡山県産朝日 酵母 1801+901 酵母 精米率 60% 酒度 +1 酸度 1.2 アミノ酸度 1.0 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,790円Remarks 洋梨やデリシャスリンゴを想わす華やかな香りにラムネを想わす爽やかなイメージ。直汲み特有のチリチリと舌を刺激する微量のガス感と、熟成により引き出された旨味と引きの良い後口が特徴の逸品。 大典白菊サンライズ「イエロー」うすにごり生
蔵元 白菊酒造(岡山県) 使用米 岡山県産朝日 酵母 1801+901 酵母 精米率 60% 酒度 +1.5 酸度 1.2 アミノ酸度 1.0 Alc. 16.5% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,790円Remarks 青リンゴを思わす爽快かつ華やかな香りに、オリが絡んだミルキー感。微量のガス感をかんじながら、フレッシュ&ジューシーに旨みが広がり、スッと消えていく、メリハリのあるお酒です。
-
亀齢 CheckDesign:書家「山口芳水」
伝えたいのはただひとつ。 先代より伝えられた「造りの流儀」。
Design:書家「山口芳水」
※All prices are excl. tax
亀齢 Check「白」純米無濾過原酒 火入
蔵元 亀齢酒造(広島県) 使用米 広島県産中生新千本 酵母 自家培養 精米率 80% 酒度 +5 酸度 2.2 アミノ酸度 1.2 Alc. 17% Retail price 1800ml 2,475円
720ml 1,320円Remarks ほんのり青バナナ、和梨、和柑橘系の香り。カチッとしたスマートな口当たりに、 後からリンゴの蜜のような甘みがじわーと出てきます。開栓後空気に触れて 時間が経ったほうがまとまりが良くなる印象です。醍醐味はぬる燗!口当たりがまるくなり、 やわらかな甘みを感じながら上品に引いてゆく、まとまりの良い味わいに変化します。 亀齢 Check「銀」純米無濾過生原酒
蔵元 亀齢酒造(広島県) 使用米 広島県産中生新千本 酵母 自家培養 精米率 80% 酒度 +5 酸度 2.2 アミノ酸度 1.2 Alc. 17% Retail price 1800ml 2,530円
720ml 1,430円Remarks ほんのり青バナナ、和梨、和柑橘系の香り。カチッとしたスマートな口当たりに、 後からリンゴの蜜のような甘みがじわーと出てきます。開栓後空気に触れて 時間が経ったほうがまとまりが良くなる印象です。醍醐味はぬる燗!口当たりがまるくなり、 やわらかな甘みを感じながら上品に引いてゆく、まとまりの良い味わいに変化します。 亀齢 Check「金」特別純米無濾過生原酒
蔵元 亀齢酒造(広島県) 使用米 広島県産山田錦 酵母 自家培養 精米率 60% 酒度 +2 酸度 1.9 アミノ酸度 0.9 Alc. 17.0% Retail price 1800ml 3,520円
720ml 1,890円Remarks ハツラツとしたリンゴのような香りに、艷やかな白桃を思わす赤系の香り。やわらかな口当たりに、厚みを感じるふくよかな甘味。「上品」「艷やか」「リッチ」な、上出来な味わい。 亀齢 Check「紫」 特別純米 無濾過生原酒
蔵元 亀齢酒造(広島県) 使用米 広島県産千本錦 酵母 自家酵母 精米率 60% 酒度 ±0 酸度 1.9 アミノ酸度 1.4 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,980円Remarks -2℃の低温冷蔵にてゆっくりと熟成させた逸品。まろやかな口当たりとトロリとした旨味。洋梨を思わせる上品な香りが酒の中に溶け込んだ、食中酒としても最高の1本です。
-
華鳩 はずむ/おどる/うたうDesign:矢吹 菜美
蔵の目指す『ホッとやすらぐ酒』に、 軽やかさと爽やかさをプラスしたオリジナルの味わい。
Design:矢吹 菜美
※All prices are excl. tax
おどる 「華鳩」 純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 榎酒造(広島県) 使用米 広系酒44号 酵母 熊本酵母 精米率 55% 酒度 +2 酸度 1.6 アミノ酸度 - Alc. 16.5% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks メロンや白葡萄を彷彿させる青系の爽やかな香りを感じます。微量のガスを感じる若々しいフレッシュな口当たりに、メロンをカットしたときのようなみずみずしい旨味が口の中にジュワッと広がり、オリ由来のまろやかさを感じながらもスッと引いていきます。まさに「初々しい」「みずみずしい」という表現がピッタリの上出来な味わいです。 うたう 「華鳩」 純米吟醸 一回火入れ
蔵元 榎酒造(広島県) 使用米 広島県産こいおまち 酵母 広島令和一号 精米率 55% 酒度 +3 酸度 1.6 アミノ酸度 - Alc. 15% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks バナナ、ライチ、白ブドウのような爽やか香り。口当たりは軽やかながらも、中味のボリューム感と緻密な酸によってゆっくりと引いてゆく味わいです。 はずむ 「華鳩」 純米吟醸 無濾過生原酒
蔵元 榎酒造(広島県) 使用米 こいおまち 酵母 熊本酵母 精米率 55% 酒度 +2 酸度 1.7 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 熟したメロンやバナナのような爽やかながらもしっかりとした奥行きのある香りを感じます。無濾過生原酒らしい中味のボリューム感と力強さ、そして酸によってきれてゆくバランスの良い味わい。
-
西條鶴 春のるるる/夏のららら/冬のふふふDesign:オリシゲシュウジ
Design:オリシゲシュウジ
※All prices are excl. tax
西條鶴 春のるるる 純米吟醸<生>
蔵元 西條鶴醸造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 601号 精米率 55% 酒度 -5 酸度 2.0 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,980円Remarks 桃やイチゴ、ライチのような甘くキュートな香りに、みかんのような和柑橘の香りを感じます。 しぼりたてらしい初々しく、みずみずしい口当たりに、トロピカルな旨みが広がり、和柑橘を思わす 酸味が味わいを引き締める西條鶴らしいジューシーな味わいです。 西條鶴 夏のららら 純米吟醸 火入
蔵元 西條鶴醸造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 601号 精米率 55% 酒度 -3 酸度 2.0 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,980円Remarks 4mmpのマスカットのような爽快な香りがします。その他メロンのような青系の香りを中心に、香りからも酸味を感じ取れます。みずみずしいつるりとした口当たりに、中味に和梨や桃のような甘みがふわっと広がった後、広がりすぎることなく静かに消えてゆくまとまりの良い味わい。まさにスマートで優等生。 西條鶴 冬のふふふ 純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 西條鶴醸造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 601 号 精米率 55% 酒度 -5 酸度 2.0 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,980円Remarks メロンや白ぶどうのような爽やかな香りと.桃やバナナのようなふくよかな香りが共存しています。おだやかでふくよかな旨味をしっかりとした酸味が引き締める.甘味と酸味のバランスに優れたお酒です。
-
天寶一 萌辛Design:月山 香代
広島県が開発した新しい酒米『萌えいぶき』を使用した超辛口“萌辛”
Design:月山 香代
※All prices are excl. tax
天寶一 萌辛 純米吟醸 直汲み生
蔵元 天寶一(広島県) 使用米 萌えいぶき 酵母 広島令和1号酵母 精米率 60% 酒度 +12 酸度 1.8 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 青バナナやメロン、溌剌とした青リンゴのような香りに、ライムのような爽やかな印象もあります。ガス感は弱めで、中味以降に超辛口らしいビビッとした辛さを感じた後に、苦みを感じることなくスッと消えてゆくバランスの良い味わい。 天寶一 萌辛 純米吟醸 火入れ
蔵元 天寶一(広島県) 使用米 萌えいぶき 酵母 広島令和1号酵母 精米率 60% 酒度 +12 酸度 1.8 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks バナナやメロンの香りの他に、白葡萄やライチのような香り。みずみずしくもキリッとした透明感のある口当たりで、すっきりとした角の取れたバランスの良い味わい。 天寶一 萌辛 純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 天寶一(広島県) 使用米 萌えいぶき 酵母 広島令和1号酵母 精米率 60% 酒度 +12 酸度 1.8 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,300円
720ml 1,760円Remarks
-
白鴻 のろりDesign:矢吹 菜美
蔵元の若き後継ぎと考えた次世代の酒質。 どこまでもストレスフリーな味わいを目指して。
Design:矢吹 菜美
※All prices are excl. tax
白鴻 「のろり」 特別純米 おりがらみ〈生〉
蔵元 盛川酒造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 6号系自家酵母 精米率 60% 酒度 -1 酸度 1.6 アミノ酸度 - Alc. 13.4% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,980円Remarks 和梨やリンゴの蜜のようなふくよかな香り。フレッシュでミルキーな口当たりに、舌に流れ込むと同時に酸味を感じ取れます。初々しく、みずみずしい和梨のような旨みを、軽快な酸味により切らすというバランスの良い仕上がりは、まさにストレスフリーな味わい! 白鴻 「のろり」 特別純米 火入れ
蔵元 盛川酒造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 6号系自家酵母 精米率 60% 酒度 -1 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 Alc. 13% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,890円Remarks 白ブドウや青メロンのような爽やかな香り。飲み口のガス感と、ほわっとした旨味(甘み)を舌に感じ、味わいが広がりすぎることなく、さらりと引いていきます。 白鴻 「のろり」 特別純米 即詰め<生>
蔵元 盛川酒造(広島県) 使用米 中生新千本 酵母 6号系自家酵母 精米率 60% 酒度 -1 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 Alc. 13% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,890円Remarks メロンや幸水梨のような爽やかかつみずみずしい香り。飲み口のガス感と繊細な酸味が舌を刺激し、フレッシュ&ミネラル感を演出しています。
-
山縣 小笠原流 辛口純米Design:月山香代
単なるすっきりとした辛口酒ではない、小笠原杜氏の個性が表現された旨辛純米酒。
Design:月山香代
※All prices are excl. tax
「山縣」 小笠原流 辛口純米 穀良都<生>
蔵元 山縣本店 使用米 穀良都(山口県産) 酵母 601 精米率 60% 酒度 +11.5 酸度 1.4 Alc. 17.2% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,795円Remarks 6号酵母特有のフレッシュでメロンや白ブドウを思わす華やかな香りと、 青りんごを思わす甘味が、心地よい微かなガス感とともに広がります。数値だけじゃ読 み取ることが出来ないこの味わい。開栓後空気に触れることにより、甘みとのバランス が良くなります。早飲みを気にしなくて良い点では、飲食店様にもオススメと言えます。 「山縣」 小笠原流 辛口純米 山田錦
蔵元 山縣本店 使用米 山田錦(山口県産) 酵母 山口9E 精米率 60% 酒度 +11.5 酸度 1.3 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,300円
720ml 1,760円Remarks リンゴやバナナ、乳を思わすようなやさしい甘みを感じる超辛口とは思えない良好な 香りを感じます。一見穏やかな口当たりと、やわらかい甘みがふくらんだかと思ったら、 その後すぐにビビッと刺激的な超辛口の刺激を感じ、スパっと消えるキレの良さ。数値 だけじゃ読み取ることが出来ないこの味わい。開栓後空気に触れることにより、甘みと のバランスが良くなります。早飲みを気にしなくて良い点では、飲食店様にもオススメ。 味付けの濃い料理にも負けない、ふくよかさと超辛口のキレを兼ね備えた1本をぜひ、 お試しあれ! 「山縣」 小笠原流 辛口純米 雄町<生>
蔵元 山縣本店 使用米 雄町 酵母 701 精米率 60% 酒度 +11.5 酸度 1.4 アミノ酸度 1.2 Alc. 17.4% Retail price 1800ml 3,300円
720ml 1,760円Remarks 搾ったお酒を無濾過のまま瓶詰めし、冷蔵庫でゆっくりと熟成させたお酒です。そのためうっすらとオリが絡んでいます。超辛口のイメージどおり、キリッとした口当たりと甘味を感じることなくスッと消えるキレの良さが醍醐味のお酒です。 「山縣」 小笠原流辛口純米 おりがらみ生<別誂>【番外編】
蔵元 山縣本店 使用米 山口県産穀良都 酵母 山口9E 精米率 60% 酒度 +11 酸度 1.3 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks 微量のガス感に、切りたての梨のような、未だういういしい爽やかな甘み。+11 とは思えない味わいの厚みと後口のキレのバランス。テイスティングしていても思わず「つるん」と飲み込んでしまいたくなるようなみずみずしい味わいです。
-
長陽福娘 アクティブDesign:嶋津 まみ
真面目で控えめな蔵元の印象を逆手にとり、「お酒好きな娘」を積極性で表現したコンセプトのお酒。
Design:嶋津 まみ
※All prices are excl. tax
長陽福娘「アクティブDry」純米吟醸 直汲み<生>
蔵元 岩崎酒造 使用米 山田錦 酵母 やまぐち酵母9H、協会901 精米率 60% 酒度 +6.2 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7 Alc. 16.3% Retail price 1800ml 3,465円
720ml 1,815円Remarks 辛口ながらも白桃のような伸びやかな甘み(旨味)が心地よい酸味とともに消えてゆく完成度の高い味わい。 長陽福娘 「アクティブDry」純米吟醸 火入れ
蔵元 岩崎酒造 使用米 山田錦 酵母 山口9H+協会9号 精米率 60% 酒度 +6 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,465円
720ml 1,815円Remarks 開栓時、プシュと音がする心地のよいガス感。マスカットの中にもリンゴの蜜のようなふくよかな旨味が共存しており、綺麗な酸味とともにスッと消えてゆくバランスの良い辛口酒です。 長陽福娘 「アクティブウィンター“冬満喫♪”」純米吟醸 おりがらみ<生>
蔵元 岩崎酒造 使用米 山田錦 酵母 山口9H+協会9号 精米率 60% 酒度 +5 酸度 1.7 アミノ酸度 1.0 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks おりがらみ由来のシュワッとした爽快なリンゴやライチのような華やかな香りと、メロンや白ぶどうのような爽やかな香りを感じます。シュワッとした微量のガスと、熟成により引き出された旨味と辛口のキレの三拍子そろったバランスの良い味わい。
-
中島屋 プチプチ寿Design:オリシゲシュウジ
若き当主・中村信博氏が孤軍奮闘する隠れた注目蔵の「少し垢抜けた商品」
Design:オリシゲシュウジ
※All prices are excl. tax
中島屋 プチプチ寿 純米吟醸 即詰め生
蔵元 中島屋酒造場 使用米 山田錦(麹)・西都の雫(掛) 酵母 M310 精米率 55%(麹50%) 酒度 -4 酸度 1.5 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,690円
720ml 1,995円Remarks メロンやスイカのような青系果実の香りに、白桃のようなふくよかな香り。微量のガス感によるフレッシュな口当たりに、白桃、パインやマンゴーのようなトロピカルな香りと甘みが口に広がり、上品な甘みとともにゆっくりと消えてゆく、艷やかでふっくらとした「ふっくら&ジューシー」な味わい。 中島屋 プチプチ寿 純米吟醸 火入
蔵元 中島屋酒造場 使用米 山田錦・西都の雫 酵母 1801+901 精米率 55% 酒度 -3 酸度 1.5 アミノ酸度 - Alc. 16% Retail price 1800ml 3,630円
720ml 1,995円Remarks 火入れですがちゃんと心地よいガスが残っており、リンゴや桃のよう甘みと緻密な酸味が特徴の上出来の味わいです。 やわらかくふくよかな甘味が後追いしてきて、ほどよい苦みとともにゆっくりと引いてゆくメリハリのある味わいです。
-
豊能梅 うめ子のひみつDesign:秦透哉
若い人が飲んでみたいと思う特徴のわかりやすいお酒をとトロピカルながらも飲みやすい味わいを目指してつくりました。
Design:秦透哉
※All prices are excl. tax
豊能梅「うめ子のひみつ」純米吟醸おりがらみ生
蔵元 高木酒造(高知県) 使用米 吟の夢 酵母 L.CEL24 精米率 60% 酒度 -13 酸度 2.3 アミノ酸度 0.76 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,815円Remarks T H Eカプロン系といわんとばかりのリンゴ・パインの香りをギンギンに感じ取れます。 その他マンゴーやライチなどのトロピカルな香り。飲んだ瞬間フレッシュな酸味が口の中 で踊りますが、その後は意外と広がりは少なく、つるりとみずみずしい甘みとともにさらり 消えてゆく、重たさを感じない飲みやすさ(まさにトロピカルジュース) 豊能梅「うめ子のひみつ」純米吟醸 火入
蔵元 高木酒造(高知県) 使用米 吟の夢 酵母 L.CEL24 精米率 60% 酒度 -13 酸度 2.3 アミノ酸度 0.7 Alc. 14% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,815円Remarks パインや白桃、リンゴなどのトロピカルな甘みを感じるフルーティーな香りが魅力的。口当たりのフレッシュな印象はキープしつつ、低アルの広がりすぎない甘みと和柑橘を思わすキュートな酸味とのバランスが絶妙な仕上がりとなっています。
-
土佐しらぎく ナチュールドライDesign:オリジゲシュウジ
どこまでも体にやさしい味わいを。「ナチュール」の世界を、日本酒で表現してみたい。
Design:オリジゲシュウジ
※All prices are excl. tax
土佐しらぎく ナチュールドライ「天」 おりがらみ生
蔵元 仙頭酒造場(高知県) 使用米 土佐麗 酵母 非公開 精米率 60% 酒度 +5 酸度 1.8 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,740円
720ml 1,980円Remarks フローラルかつマスカットのような爽快で鮮明な香り。ガス感はなく、初々しい甘みとフレッシュな酸を感じる明るいイメージの口当たり。搾りたてのマスカット&ライチジュースのようなハツラツとした印象と、味わいのふくらみと引きも丁度よい好バランスな仕上がりです。 土佐しらぎく ナチュール「地」 火入
蔵元 仙頭酒造場(高知県) 使用米 国産米 酵母 自家培養酵母 精米率 60% 酒度 +3 酸度 1.8 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,795円Remarks メロンや青バナナを想わす控えめで爽やかな香り。シャープな口当たりに、スマートな旨味と切れの良い1本。前菜などの軽めの料理との相性が良い。 土佐しらぎく ナチュール「水」生酒
蔵元 仙頭酒造場(高知県) 使用米 土佐麗 酵母 701酵母 精米率 60% 酒度 +4 酸度 1.8 アミノ酸度 0.9 Alc. 15.8% Retail price 1800ml ¥3,590
720ml ¥1,890Remarks 青バナナや熟したメロンのような香りをメインに、白い花や花の蜜、ビワやマンゴーのような黄色い果実系の香り、カスタードクリームのようなニュアンスも感じ取れます。ある程度の酸味とアルコール度数がありますので、飲み口も上品ながらもしっかりとした印象があり、みずみずしく優美な甘みが口に広がり、伸びやかな印象のお酒です。
-
南 カラクチTHE BOON!Design:原田 大吾
南というお酒の「辛口」「無骨さ」「素直さ」を ありのままに表現した、直球の勝負の辛口純米酒。
Design:原田 大吾
※All prices are excl. tax
南 カラクチTHE BOON! 純米無濾過生原酒
蔵元 南酒造場 使用米 八反錦 酵母 AA41 精米率 60% 酒度 +9 酸度 1.75 アミノ酸度 1.0 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks しっかりとしたメリハリのあるバナナ、メロンを中心としたイソアミル系全開の香りに、カスタードのようなクリーミーな香り。フレッシュな口当たりに辛口とは思えないふくよかで厚みのある旨味と繊細な酸味のバランス。辛口だけれど重厚感のある味わいです。 南 カラクチTHE BOON! 純米無濾過原酒
蔵元 南酒造場 使用米 八反錦 酵母 AA41 精米率 60% 酒度 +8.5 酸度 1.85 アミノ酸度 1.0 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,390円
720ml 1,790円Remarks ライチや白ブドウ、メロンのような爽やかな香り。ほどよい甘みと酸味がお酒全体の骨格を作っているような印象で、後切れの良い仕上がりです。 南 カラクチTHE BOON! 純米原酒<円熟>
蔵元 南酒造場 使用米 八反錦 酵母 AA41 精米率 60% 酒度 +7.8 酸度 1.65 アミノ酸度 0.9 Alc. 16% Retail price 720ml ¥1,815 Remarks 辛口らしいキリッとした口当たりに、やさしい旨味。酸味がお酒全体の骨格を作っているような印象のバランスの良い味わい。
-
芳水 のむぞうDesign:月山香代
Design:月山香代
※All prices are excl. tax
芳水「のむぞう」純米吟醸 おりがらみ生
蔵元 芳水酒造(有)(徳島県) 使用米 徳島県産吟のさと 酵母 LED 酵母(12422) 精米率 60% 酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.2 Alc. 16% Retail price 1800ml 3,590円
720ml 1,890円Remarks バナナや和梨、スワリングすると若干青りんごのような初々しい香りに、オリ由来のミルキー&クリーミーな香りを感じます。ガス感は気持ち程度で、キリッとしたシャープな口当たりに、ほどよい厚みのある旨みと辛口らしいキレの良さ。「フレッシュ&ミネラリー&ドライ」な味わいです。
-
大那 辛口ちょうだいなDesign:ニシワキタダシ
-
文楽 NEW WAVEDesign:
蔵元史上もっとも攻めたアルコール10%の新感覚日本酒
Design:
※All prices are excl. tax
BUNRAKU NEW WAVE 「白練」おりがらみ 無濾過生原酒
蔵元 北西酒造㈱(埼玉県) 使用米 山田錦 酵母 明利小川酵母 精米率 50% 酒度 -3.5 酸度 0.7 アミノ酸度 0.6 Alc. 10% Retail price 1800ml 3,490円
720ml 1,890円Remarks 低アルコールなのに「薄っぺらい」とは感じません。初々しく透明感のある香り。グレープフルーツや白葡萄、メロンのようなイメージに、オリ由来のコットンキャンディーのような可愛い甘みも感じとれます。口当たりはあくまでも軽やかに、チリチリとしたガス感がフレッシュな印象を与え、心地よい甘みとともに「つるん」と消えてなくなる軽快さ。
-
基峰鶴 月夜のキホーツルDesign:
Design:
※All prices are excl. tax
月夜のキホーツル 純米吟醸 無濾過生
蔵元 (合)基山商店(佐賀県) 使用米 さがびより 酵母 SAWA-1 精米率 60% 酒度 +2 酸度 1.7 アミノ酸度 0.9 Alc. 15% Retail price 1800ml 3,410円
720ml 1,815円Remarks パインやマンゴーのようなトロピカルな香りをベースに、リンゴのような溌剌としたイメージと、白桃やイチゴを思わす優美な甘い香りも感じ取れます。ふっくらとしたみずみずしい口当たりに、やわらかく伸びやかな甘みが口に広がり、余韻も長くリッチで上品です。時間が立つにつれ味わいに丸みが出て優美な味わいへと変化していきます。
-
白露垂珠 THE白露垂珠Design:タイラーデザイン事務所 杉本 和歳
最も蔵元が大切にする「透明感」を表現したい。「あの白露垂珠ね!」と、気づいてもらえるお酒を目指して。
Design:タイラーデザイン事務所 杉本 和歳
※All prices are excl. tax
THE白露垂珠 純米吟醸原酒 出羽燦々60
蔵元 竹の露酒造場(山形県) 使用米 山形県産出羽燦々 酵母 山形酵母 精米率 60% 酒度 -1 酸度 1.5 アミノ酸度 1.5 Alc. 17.5% Retail price 1800ml 3,300円
720ml 1,760円Remarks リンゴを思わす華やかな香り。味わい の広がりは少なくスッキリとした 飲み口で、喉越し綺麗に消えてゆく、 飲み飽きのしない味わい。 THE白露垂珠 純米大吟醸原酒 出羽きらり50
蔵元 竹の露酒造場(山形県) 使用米 山形県産出羽きらり 酵母 山形酵母 精米率 50% 酒度 -1 酸度 1.2 アミノ酸度 1.1 Alc. 17% Retail price 1800ml 3,740円
720ml 1,980円Remarks 3シリーズの中でもっとも薫り高い 高貴なお酒。リンゴを思わす吟醸香 と口の中でパッと広がる旨み。余韻 もほどほどにリッチな印象。 THE白露垂珠 純米大吟醸原酒 雪女神50
蔵元 竹の露酒造場(山形県) 使用米 山形県産雪女神 酵母 山形酵母 精米率 50% 酒度 ±0 酸度 1.2 アミノ酸度 1.1 Alc. 16.5% Retail price 1800ml 3,960円
720ml 2,200円Remarks 透明感のある上品な香り。口に含む と控えめながらも上質な旨みが内 からじわりと湧いて出て、スッと消 えてゆく、高級感のある味わい。
-
十六代九郎右衛門 還-MEGURU-Design:ライナーノーツ「中山慎介」
木を売り、米を買い、酒を造る。 何代にもわたり必要とされてきた意味を問う。
Design:ライナーノーツ「中山慎介」
※All prices are excl. tax
十六代九郎右衛門 環「△」 純米酒(生もと・山廃)
蔵元 湯川酒造店(長野県) 使用米 長野県産金紋錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 生もと+6.5 / 山廃+10 酸度 生もと2.3 / 山廃2.5 アミノ度 生もと1.3 / 山廃1.6 Alc. 16% Retail price 生もと 720ml 1,850円
山廃 720ml 1,850円Remarks 長野県が開発した酒米「金紋錦」を使用し、蔵元が得意とする生もと仕込と山廃仕込の2種類を、蔵内常温で熟成させた奥深い味わいの逸品。 十六代九郎右衛門 環「□」山廃純米酒
蔵元 湯川酒造店(長野県) 使用米 長野県産金紋錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 生もと+6.5 / 山廃+10 酸度 生もと2.3 / 山廃2.5 アミノ度 生もと1.3 / 山廃1.6 Alc. 16% Retail price 生もと 720ml 1,850円
山廃 720ml 1,850円Remarks 長野県が開発した酒米「金紋錦」を使用し、蔵元が得意とする生もと仕込と山廃仕込の2種類を、蔵内常温で熟成させた奥深い味わいの逸品。 十六代九郎右衛門 環「○」 純米酒3年熟成(生もと・山廃)
蔵元 湯川酒造店(長野県) 使用米 長野県産金紋錦 酵母 熊本酵母 精米率 80% 酒度 生もと+6.5 / 山廃+10 酸度 生もと2.3 / 山廃2.5 アミノ度 生もと1.3 / 山廃1.6 Alc. 16% Retail price 生もと 720ml 1,850円
山廃 720ml 1,850円Remarks 長野県が開発した酒米「金紋錦」を使用し、蔵元が得意とする生もと仕込と山廃仕込の2種類を、蔵内常温で熟成させた奥深い味わいの逸品。
-
その他 Design:
名職人が手掛けるスイーツの数々。
Design:
※All prices are excl. tax
雨後の月 大吟醸ショコラ
製造元 パティスリー グランクラシック 原材料 チョコレート、酒、酒粕ほか 賞味期限 40日 保存方法 常温保存 Retail price 5個入り 1,667円 Remarks 鶴見町にあるパティスリー・グランクラシックと呉にある相原酒造とのコラボ商品。高級酒「雨後の月 月光大吟醸」をふんだんに練り込んだ.風味豊かな本格派チョコレート。 華鳩 貴醸酒バターケーキ
製造元 パティスリー グランクラシック 原材料 卵、小麦粉、バター、砂糖、貴醸酒他 賞味期限 14日 保存方法 常温保存 Retail price 1,342円 Remarks 鶴見町にあるパティスリー・グランクラシックと音戸にある榎酒造とのコラボ商品。日本酒の貴腐ワインに例えられる高級酒「華鳩貴醸酒」をふんだんに使用した.貴醸酒とバターのマッチングが絶妙な新感覚バターケーキです。 ひろしま五ッ星酒羊羹
製造元 旬月神楽 原材料 小豆生餡、砂糖、栗、酒粕他 賞味期限 40日 保存方法 常温保存 Retail price 5個入り 1,620円 Remarks 広島を代表する銘酒蔵と.白島の新星お菓子処「旬月神楽」のコラボ和菓子が誕生。高級酒粕を羊羹に練り込み風味豊かに仕上げました。もちもちっとした食感と.各蔵による風味の違いを楽しめるアソートセットです。