Loading...

コンセプトワーカーズセレクション

instagram

news

Archive : 2025年 4月

広島県の酒米一大産地である造賀産の山田錦を1 0 0 %使用した特別純米酒の亀齢チェック金は今年で9年目を迎えます。9年続けてきてラベルを一度も変えたことがありません。かなりの頻度でラベルやコンセプトを変えていくコンセプトワーカーズセレクションのなかで、当初からまったく変わっていないのは、もはやこの亀齢チェックだけかもしれません。
今年のチェック金は上出来な味わいです!ハツラツとしたリンゴのような香りに、艷やかな白桃を思わす赤系の香り。例年よりかなり華やかでリッチな印象です。やわらかな口当たりに、厚みを感じるふくよかな甘味。今年はかなり米が溶けにくいと話を聞く中、「米は普通に溶けとるで」という蔵元の言葉どおり、香りがお酒に溶け込んでおり、スワリングするとリンゴのような華やかな香りが口いっぱいに広がります。「上品」「艷やか」「リッチ」な、上出来な味わいに仕上がっております!

広島県東広島市
亀齢酒造
◆亀齢 Check「金」特別純米無濾過生原酒
1800ml  3,520円 [tax included]
720ml  1,890円 [tax included]

2025.04.19

近年「低アルの軽やかなお酒」や「ガス感のあるフレッシュなお酒」、「甘酸っぱい味わいのお酒」など、巷では様々な味わいのお酒が出回っておりますが、小左衛門というお酒の一番の特徴はなんといっても、その「ふくよかな」味わいにつきます。小左衛門にガス感やシャープさは必要ない!とまで思わせる、そのぽっちゃりとした味わいが他のお酒にはない魅力。それを今年は最大限に表現したいということで、香り系の酵母を使い、ジューシーかつ、ホリデーというタイトルらしく飲み疲れしないように少し軽やかに仕上げた「癒やしの味わい」を目指しました。
白桃を思わすふっくらとしたジューシーな香りに、リンゴや苺などの赤系の香り。パインのようなトロピカルな香りも感じ取れます。丸みを感じるやわらかい口当たりに、14.5%とは思えないふっくらとした厚みのある旨み(甘み)。これぞ小左衛門!という味わいに仕上がりました。
まさに休日にゆっくりと楽しみたい、優美で華やかな味わいをぜひお試しください。

岐阜県瑞浪市
中島醸造㈱
◆小左衛門 Holiday「Holiday」純米大吟醸〈生〉
1800ml  3,630円 [tax included]
720ml  1,890円 [tax included]

2025.04.16

昨年リニューアルをして大好評いただきました来福の「冷やしておいしい」シリーズ。今年の新酒が出来上がりました!
来福の最大の特徴である「フルーティー」「優美」「ふくよか」なイメージを、名前をもじって「大福」にかけて商品化するという思い切った案に、ヒヤヒヤしながらリリースしましたが、総じて高い評価をいただきました。
さて、今年の「はっさく来福」は、「雄町」と「月下美人の花酵母」の組み合わせです。月下美人は、キリッと引き締まるリンゴ酸が特徴で、爽やかなのど越しをお楽しめるとありますように、来福の中ではやや甘さ控えめで、落ち着いたスマートな印象のお酒に仕上がっています。バナナや青メロン系の香りに、ハーブやライムのような爽やかな香りが、どこか「はっさく」を思わすニュアンスがあります。口当たりのガス感がフレッシュさを演出し、雑味少なく、甘みと酸味のバランスが良い仕上がりは、飲み飽きしない味わいに仕上がっています。
ぜひ、「冷やして」お楽しみください!

茨城県筑西市
来福酒造㈱
◆冷やしておいしい はっさく来福 純米大吟醸〈生〉
1800ml  3,490円 [tax included]
720ml  1,890円 [tax included]

2025.04.11

コンセプトワーカーズセレクションの中で、もっともフルーティーでジューシーなお酒といえば、間違いなくこの「きらめき燦然」と答えます。香り系好きなファンの心を掴む味わいは、2017年5月に初リリースしてから8年が経ちますが、未だ安定した人気を誇るロングセラー商品といえます。
燦然らしいパイナップルやマンゴーを思わす南国フルーツの香りを中心に、リンゴを思わすハツラツとした香り。口当たりのシュワっとしたガス感がフレッシュな印象を与え、白桃のようなとろりとした甘みと、イチゴを思わすキュートな酸味。クドさを感じない引きの良さは、「今後はこれぐらいの辛口でもいいんじゃないの」と思わす出来の良さ。そんな「果実まるかじり」な、トロピカーナジュースのパッケージデザインのような味わいを存分にお楽しみください!

岡山県倉敷市
菊池酒造
◆きらめき燦然 純米吟醸 山田錦55〈生〉
1800ml  3,890円 [tax included]
720ml  1,980円 [tax included]

2025.04.07

コンセプトワーカーズセレクションの中でも人気上位の長陽福娘シリーズより、今年も新酒が出来上がりました!
今年はちょっとだけリニューアルをしています。昨年まで「アクティブサマー」とか「アクティブウィンター」などの副題でしたが、今年から「アクティブドライ」に一本化。今までも酒度+5~+7程度の辛口だったのですが、バランスの良さゆえにあまり辛口と感じる人が少なかったこともあり、今年からは「長陽福娘の中でもちゃんと辛口に仕上げているんだよ。」ということを知ってもらうために「ドライ」と表記しました。
例年どおり長陽福娘らしい青リンゴを思わすハツラツとした香りに、苺や白桃のような甘みのある艷やかな香り。そして、穏やかな和柑橘のような香りを感じます。開栓直後はしっかりとしたガスを感じ、辛口ながらも白桃のような伸びやかな甘み(旨味)、そして苦みや渋みを感じることなく、心地よい酸味とともに消えてゆきます。長陽福娘は終始、和柑橘のような酸味が「これ以上味わいを広げないで」と言わんばかりに旨味を包み込む役割を果たしており、それにより全体的なバランスをとっているという完成度の高いお酒と言えます。

山口県萩市
岩崎酒造㈱
◆「長陽福娘」アクティブドライ 純米吟醸 直汲み〈生〉
1800ml  3,465円 [tax included]
720ml  1,815円 [tax included]

2025.04.04