
萩の鶴 かわるがわるデザイン:オリシゲシュウジ
毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年のテーマは、「私が今造りたい辛口酒の表現」
デザイン:オリシゲシュウジ
※すべて外税価格
萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸〈火入〉
使用米 美山錦 精米率 60% 酒度 +2 酸度 1.6 Alc. 15% 小売価格1800ml 2,600円 小売価格720ml 1,400円 備 考 毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年は「私が今造りたい辛口酒の表現」。 萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸〈生〉2025
使用米 - 精米率 - 酒度 - 酸度 - Alc. - 小売価格1800ml - 小売価格720ml - 備 考 マスカットやメロン、ハーブのような爽やかな落ち着いた香り。+8とは思えない、アタックのやわらかさと甘みを感じ、フレッシュメロンを思わす甘みと酸味が口に広がった後に、後半ビビッと切れる辛口の味わい。熟成だけでなく、開栓後の味わいの変化にも注目したいお酒。 萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸 〈おりがらみ生〉
使用米 - 精米率 - 酒度 - 酸度 - Alc. - 小売価格1800ml - 小売価格720ml - 備 考 毎年テーマを変えて杜氏の今作りたいお酒を表現する「かわるがわる」。2025年は「私が今造りたい辛口酒の表現」。