ナチュールの名のごとく、体にスッと入ってくるやさしい味わい。
・
「透明感のある上品な香り、 繊細かつ味にまるみのある酒質」を守りながら、過度に飾らない体にスッと入ってくる味わいを追求したナチュールシリーズ。
・
ライチやメロン、バナナような穏やかながらも爽やかな立ち香に、クリーミーなやわらかい香りが共存しています。
松山三井らしい心地よいふくよかな旨味と、程度な酸味、後口の苦渋もなく綺麗に消えてゆく、スッと入って、スッと消えてゆくバランスの良さがこのお酒の醍醐味と言えます。
・
高知県 仙頭酒造場
「土佐しらぎく」 ナチュール【地】 火入れ
1800ml 3,300円 720ml 1,760円 [tax included]
歌舞伎の連獅子を思わす躍動感のある味わいをイメージして。
・
直汲みでも荒走りの部分をそのまま瓶詰めしているため、薄濁りでガスはシュワっと強め。
微活性といってもいいぐらい元気な一本。
・
口当たりはガス感が強く、すっーと口に入ってくるスマートな飲み口。
ラ・フランスのような華やかな旨味がふわっと広がったかと思うと、心地よい苦味とともにスッと消えてゆくキレの良い味わい。
・
ほどよい辛口で飲み疲れしない上出来の味わいです。
・
岐阜県 林本店
「百十郎」 RENJISHI 純米吟醸 直汲み <生>
1800ml 3,453円 720ml 1,823円 [tax included]
この可愛らしい見た目とは裏腹に、味わいは男らしいしっかり辛口純米酒。
・
「ガス感」「辛口」「骨太」の3つのキーワードをもとに、躍動感あふれる純米酒が登場しました。
香りは控えめですが、バナナ、梨、メロンのような香りを感じます。
直汲みのガス感がハツラツな印象を与えますが、骨太な旨味と辛口らしい苦味が酒全体を引き締め、飲みごたえ充実の1本に仕上がっています。
・
心地よいガス感を楽しむ乾杯酒としても良いですし、香りが穏やかな旨味ののった辛口酒という意味で食中酒としても最適な、便利な1本としてお使いいただけると思います。
・
滋賀県 福井弥平商店
「萩乃露」 肉食系純米酒 山田錦直汲み<生>
1800ml 3,399円 720ml 1,790円 [tax included]