Loading...

コンセプトワーカーズセレクション

instagram

news

Archive : 2018年 9月


かれこれ20年以上も前の話になりますが、ある居酒屋で感動を覚えるほどおいしいお酒に出会ったことを今でも鮮明に覚えています。そのお酒には「杜氏 西垣信道」と書かれてあり、銘柄は「悦凱陣」。どんな蔵なのだろう、どんな人がつくっているのだろう。すぐ蔵を訪ねた経緯があります。飲んだお酒は、西垣信道杜氏と西垣昌弘さん親子がつくった酒。昌弘さんは21歳のとき蔵人として酒づくりをはじめ、24 歳で父親が杜氏を務める香川の丸尾本店へ入蔵。父から酒づくりの精神と技術を授かり、二人三脚で酒づくりに取り組んできました。平成10年10月、縁あって西垣親子は広島にある亀齢酒造の酒づくりを任されます。酒づくりの姿勢は昌弘さんに受け継がれ、3年後に信道杜氏が引退。それから昌弘さんが杜氏として酒造りに取り組みました。普段は温厚な昌弘さんですが、酒造りに妥協はなし。酒造りに向かう姿には鬼気迫るものがある。思いっきり気合の入った酒。それが昌弘杜氏のお酒なのです。
亀齢 Check 「紫(パープル)」特別純米無濾過生原酒
1800ml 3,240円 720ml 1,690円[tax included]

2018.09.28

お酒に関わらず、普段自販機で買う飲料水のおいても、時代は「味わいライトに」「フレーバー重視」に向かっています。昔の缶コーヒーやネクターを代表とするひと世代前のジュースは、今の私達には甘くて飲めないかもしれません。また、「い・ろ・は・す」を代表とするフレーバーウォーターや、透明な紅茶、そして今やコカ・コーラやコーヒーだって透明なものが商品化されています。私達が小さい頃であれば「こんな薄い飲み物、ジュースじゃないよ」と言われかねない飲み物がヒットする時代となりました。さて、今回ご紹介する「奥」feelingは、そんな時代に逆行する商品かもしれません。アルコール度数18度以上にすることによって、華やかな香りと独特の“トロミ” が生まれるという初期のコンセプトを大事に守っている日本酒です。さらに低温にてゆっくり熟成させることにより、新酒のときの青さは抜けて、熟したメロンやバナナのような落ち着いた香味に仕上がりました。そんな大人だけの楽しみである「高貴なとろみ」をゆっくりと味わっていただきたい逸品です。

1800ml 3,240円 720ml 1,690円[tax included]

2018.09.25

コンセプトワーカーズセレクションでは、地元広島のJA安芸さんと一緒に「千本錦」という酒米を作っています。この一代弥山プレミアム01は、この千本錦を一部に使用したお酒です。今回の西日本豪雨被害におきまして、JA安芸さんの管轄するエリアである、海田町、熊野町、坂町、安芸区は、連日テレビ放映されておりました特に被害の大きいエリアで、農作物の被害は甚大でした。このような災害が発生しますと、いろいろなところで復興支援の活動が行われますが、我々としましては、たとえ小さくても直接人と人が関わっている、嘘偽りのないまっとうな復興支援をしたいと思い、販売数量のうち1800ml1本につき200 円、720ml1本につき100 円をJA安芸さんに義援金として直接手渡ししようと考えました。お酒としても非常にクオリティーの高い仕上がりです。ぜひ、皆様のご協力をよろしくお願い致します。

1800ml 3,240円 720ml 1,690円[tax included]

2018.09.17

この大倉源流シリーズは、奈良という土地でお酒を造る意味を追求した作品です。この大倉は「水もと」という製法で造られています。水もとは、約600年前、奈良市郊外にある菩提山「正暦寺」において創製された酒母のことで、現在普及している速醸もとや生もと系酒母の原型であると考えられている製法です。少し難しい話となりましたが、現代の日本酒の製法の「源流」というわけです。その伝統的な製法を今に伝えたいという大倉さんの思いが詰まったお酒です。ラベルデザインは、京都に事務所を構えるデザイナーの矢口大樹さんの作品。大きな大河も遡っていけば源流/小さな湧き水に辿り着くという発想のもと、湧き水をイメージしたラベルに仕上げました。600年前の製法を現代風にアレンジしたらどのような味わいなのか?ぜひ、みなさまの舌で確かめてみてください。

1800ml 3,240 720ml 1,680円[tax included]

2018.09.08

土佐しらぎくのナチュールシリーズ。名前そのままに「ナチュール=自然」がテーマのお酒です。自然という大テーマをひとつのラベルに落とし込むのは大変なこと。デザイナーのオリシゲシュウジさんが行き着いた先は、究極の引き算。「あれ?これなら俺でも書けるんじゃないの?」と思ったあなた。実際にこれを商品としてリリースする勇気を買ってあげてください。この「地(ち)」は、大地、地平線、水平線、山の稜線を描写。大地の恵みのイメージした作品です。味わいは、メロンや青バナナのような穏やかかつ爽やかな香り、中味は非常にスマートで嫌味のない旨味。まさに土佐しらぎくらしい「やわらかくスッキリとした繊細な味わい」です。

1800ml 3,290 720ml 1,690円[tax included]

2018.09.04